リッチな気分で暮らすには

f:id:ado-therapy:20210408202715j:plain

 


今朝は、なんだかリアルな夢で

目が覚めました。

 

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

 

わたしは

普段あまり夢を見る方ではないのですが

 

 

今朝の夢は、

色までついて本当にリアルでした。

 

 

友人と旅行しているんですね。

 

 

ふたりで水辺を散歩しているのです。

わたしは、なんだかわからないけど

その人のウンチクを聞いています(笑)

 

 

気候がいいのか

ホンワカした気分で

その人との時間を楽しんでいたら

 

 

唐突に

夢が終わってしまいました。

 

 

あっ、なんだ、夢か・・

 

 

そう言えば

説明のつかないちょっと変なことも

出てきていたような(^^;

 

 

 

夢というのは

普段の生活での出来事や

脳に蓄積した情報を

整理するために見ています。

 

 

覚えていてもいなくても

夢は必ず見ているそうです。

 

 

 

過去の記憶や

直近の記憶が結びつき

 

 

それらが睡眠時に処理され

ストーリーとなって

映像化されるのです。

 

 

あれっ?と思うような

取り留めのない夢を見るのは

そのためですね。

 

 

 

でも

有名な精神分析学者「フロイト」は

面白いことを言っています。

 

 

夢は

私たちが満足したい願望の表れで

望んでいる何かを映し出している

可能性がある、と。

 

 

こわい夢も含めて・・です。

 

 

そして多くの研究者たちが

この仮説を支持しているというから

面白いですね。

 

 

となると、

わたしの夢も

心の中の願望を映し出していることに

なるのかな?

 

 

全く意識していないのに

映像になって現れてくるのだから

夢って不思議ですよねぇ・・

 

 

 

そうそう。

いい夢を見たかったら

カラダを締めつけず

リラックスできる格好で眠るのが

いいそうです(^_-)-☆

 

 

 

ということで

今日はリッチな気分で暮らすことを

テーマに考えてみたいと思います。

 

 

もちろん、

お金はあって邪魔になるものでは

ありません!

 

 

ある程度の貯えを持つことは

安心感につながりますしね(^^

 

 

 

でも、

調査によると

 

 

年収の多さと幸福感とは

比例しないことがわかっているのです。

 

 

年収は高ければ高いほど

幸福になるように思えるのに

実際はそうじゃないなんて

 

 

納得できます?

 

 

つまり

年収は低くても

気分はリッチな人がいる

という事実。

 

 

これがどういうことなのか

お話していこうと思います。

 

 

f:id:ado-therapy:20210408202912j:plain

 


脳が「貧しい」と感じるポイントは

2つあって

 

 

1つ目が、現状に不満を感じている。

2つ目が、自己評価が低い。

 

 

 

そこで、まず

1つ目の現状に不満から

お話していくと、

 

 

その不満とは、つまり

持っているお金の絶対量が少なさで決まる

と、思うかもしれませんが

 

実はそうじゃないんですね。

 

 

入って来るお金と

出て行くお金のことを

収支と言いますが

 

 

この収支のバランスで決まるのです。

 

 

収入が支出を上回っていれば黒字。

収入が支出を下回っていれば赤字です。

 

 

つまり、

入って来るお金がいくら多くても

出て行くお金の方が多ければ

貧しいと感じ

 

 

入って来るお金が少なくても

出て行くお金の方を

少なく抑えられたら

貧しいと感じないで済む

ということなのです。

 

 

 

こんなことはありませんか?

 

 

クレジットカードで

高い買い物をしたら

 

 

ボーナス時に

ガサッと引き落とされ

手元にいくらも残らなかった経験や

 

 

ローンの返済に追われて

どんなに働いても

口座にお金が溜まっていかない状態💦

 

 

こうなると

人はいくら稼いだとしても

自分が豊かだとは感じられません。

 

 

たとえ年収が

1000万を超えていたとしても、です。

 

 

では

この状態から抜け出すには

どうすればいいかと言うと

 

 

シンプルに欲望を減らすことです⭐

 

 

 

全部ナシにする

ということではないですよ。

 

 

欲望そのものが悪いわけでは

ないので・・

 

 

 

ただ

自分にとって

それが本当に必要なのかを考えて

選んでいくということ。

 

 

 

ネットやテレビの宣伝広告に

踊らされていないか

 

 

見れば欲しくなると言うなら

いっそ見ないようにする

選択肢もアリだと思いませんか?

 

 

宣伝広告は

私たちの購買意欲を掻き立てるように

計算されていますから

 

 

見なければ

物欲は確実に減るはずです(笑)

 

 

そして

その時間を別なものに充てれば

 

 

支出は減るし

なにか新しい発見が

あるかもしれないでしょ?

 

 

 

支出を減らすだけで

貧しさは消えるし

 

 

消費以外の楽しみが見つかったら

生活が豊かに感じられますから

気分がリッチになる💜

というわけです。

 

 

 

というわけで

今日のお話は

 

 

現状に不満を感じるから

貧しいと感じる

 

 

それを辞めるには

欲望を減らす

ということでした。

 

 

次回は

自己評価が低いから貧しいと感じる

についてお話します。

 

ではまた(^^💚

 

***

 

ホームページ「わたしを見つける相談室」

 

  どんなセラピー?...と思った方は

 下記のURLから覗いてみてくださいね。

 

 http://www.ado-toyoda.work

 

https://honmaru-radio.com/aki010005/

 

小さなネガティブを手放す方法

f:id:ado-therapy:20210407204302j:plain

 


今日は調子いいなぁ、とか

良くないなぁ、とか

あなたはどんなところで判断していますか?

 

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

 

人によって

いろいろだと思いますが

 

 

わたしはテニスをするので

それでその日の調子を図ることがあります。

 

 

テニスの調子がいい時は

全体的に物事がうまく運ぶ・・なんて。

 

 

もちろん

これだけで単純に判断するのは

ムリがあると思いますが

 

 

でも意外とこれが当たるのです(^^;

 

 

 

家にいて

なんか手持ち無沙汰だなぁ・・という時に

 

 

ボール1個とラケットを手に

ひとり壁打ちするときがあって

 

 

というと

まるで子どもみたいで

お恥ずかしいのですが(笑)

 

 

とにかくこれが

その日の調子をズバリ言い当ててくれます。

 

 

壁は正直ですから

こちらが打った通りに返球してきます。

 

 

強く打てば

それだけ速くボールが返ってくるし

 

 

入射角に対する反射角も

決まっているので

 

 

右に逸れれば

左寄りのボールが返ってくることになります。

 

 

ということは

それを頭に入れておけば

コントロールも難しくないはずですよね。

 

 

それなのに・・

 

なぜか日によって

調子よく続けられる時と

 

 

右に左にボールが逸れて

続かない時があるのです。

 

 

特にうちの場合は

壁の一部にガラスがはまっているのと

その前には小さな花壇があるので

 

 

ほぼ一定のスポットをねらって打たないと

どちらかを壊してしまうので

注意が必要です(>_<)💧

 

 

そんなわけで

その日はコントロールがいいのか

 

 

つまり

集中力や落ち着きがあるのかどうか

 

 

壁打ちすれば

すぐにわかるということです。

 

 

今日はちょっと集中力がないな・・という時は

それを頭の隅に入れておいて

 

 

いつもより

ちょっと慎重に行動すればいい

 

 

そんなふうに使えるので

便利です(^^💚

 

 

 

あなたも

なにかの調子を見て

注意が必要だな、と感じる

センサーを持っておくと便利ですよ(^_-)-☆

 

 

 

ということで・・

 

「小さなネガティブを捨てる」

お話の続きでしたね。

 

 

今日はどうやって捨てていくのか

その方法について

お話していきます。

 

 

 

f:id:ado-therapy:20210407204438j:plain

 


方法には2つあります。

 

 

1つ目は健康に気をつける。

2つ目がリフレーミングする。

 

 

 

1つ目の「健康に気をつける」は

特に睡眠をしっかり取ることが大事です。

 

 

寝不足になると

判断力が鈍るし

どうしてもネガティブに捉えてしまう

傾向が強くますから

 

 

睡眠をたっぷり取って

メンタルも健康な状態にしておくと

 

 

ちょっとぐらい

ネガティブなことが起きても

忘れられるということです。

 

 

 

2つ目のリフレーミング

状況を分解して再構築するということ。

 

 

言い換えると

ネガティブの捉え方を

ポジティブに変えることを言います。

 

 

なにかイヤなことが起きても

それを自分にとって都合よく

解釈を変えてしまうのです。

 

 

むずかしいですか?

 

確かに

時と場合によっては

イヤだと思う感情で

頭が一杯になってしまうことも

ありますよね。

 

 

そんなときは

それがどうしてイヤなのか

細かく分解して

その理由を考えてみましょう。

 

 

 

たとえば

「誰かに悪口を言われた」

ということが起きたとします。

 

 

そこで

・なぜ悪口を言われてイライラするのか

・そのことで、どんなデメリットがあるのか

・そもそも、それは悪口なのか・・・

 

 

というように

事実を分解していきます。

 

 

それから

自分なりに再構築していきます。

 

 

・相手は自分の存在を認めているから

 悪口を言うのだ。

・関心のない人のことを話題にする人は

 いないから。

・悪口を言われるのは一人前の証拠だ

・これは自分にとって、

    いいメンタルトレーニングになっている。

 

 

というように

自分にとって都合のいい解釈に

変えてしまうのです。

 

 

でもね、

自分勝手なように見えるこの解釈も

案外「真髄」を捉えていたりするものですよ(^^;

 

 

 

すぐに手放せるネガティブなら

ここまでする必要はないですが

 

 

イヤな感情がずっと頭から離れず

邪魔をする場合に

この方法は有効です💡

 

 

ただし

ノートとペン、またはワープロなどに

書き出してくださいね。

 

 

頭の中だけで考えようとすると

同じことがグルグル回るだけで

 

 

整理できるどころか

マイナスのループにはまって

出られなくなりますから

くれぐれもご注意を!

 

 

 

ということで

ネガティブを手放したかったら

フレーミング

試してみてくださいね💜

 

***

 

ホームページ「わたしを見つける相談室」

 

  どんなセラピー?...と思った方は

 下記のURLから覗いてみてくださいね。

 

 http://www.ado-toyoda.work

 

https://honmaru-radio.com/aki010005/

 

 

 

 

小さなネガティブを捨てて幸せに

f:id:ado-therapy:20210406184016j:plain

 


暖かくなると薄着になるので

体形が気になり出しますよね(笑)

 

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

 

わたしは年中動き回るほうなので

季節に左右されることは

あまりないのですが

 

 

スポーツジムが流行り出すのが

お正月明けとこの時期だと聞きます。

 

 

脂肪のお布団を

そろそろ脱いでもいい頃かな・・と

思いますもんね(^^;

 

 

そんなとき

\味方になってくれるのがカフェイン/

って、ご存じでした?

 

 

スポーツを始める30分~1時間前に

カフェインを取っておくと

 

 

脂肪分解酵素が活性化されて

体脂肪が分解されやすくなったり

代謝が上がったりするからです。

 

 

わたしはコーヒーが好きなので

1日に3~4杯は飲んでいますが

 

 

コーヒー以外に

緑茶、紅茶、ウーロン茶にも

カフェインは含まれているので

 

 

運動をする前に

積極的に取り入れてみては

いかがでしょうか💚

 

 

 

ということで

本日お話したいのは

「小さなネガティブを捨てる」

ことについてです。

 

 

小さなネガティブとは

 

たとえば

出かけている途中に雨にあって

洗濯物を濡らしてしまった、とか

上司に嫌味を言われた、とか

寝不足で肌が荒れた、とか・・

 

 

そういう

取るに足らないことだけど

 

 

そのせいで

気分が晴れないような出来事を指します。

 

 

特に

人から言われたことや

されたことなどは

引きずりやすかったりしませんか?

 

 

 

小さなネガティブは

それを持っていると

他のことにも影響して

 

 

そのせいで

だんだん上手くいかないように

感じるから

注意が必要なんですね。

 

 

 

では

いけないとわかっていても

どうして長引いてしまうのか

 

 

そのしくみについて

お話してみたいと思います。

 

 

 

f:id:ado-therapy:20210406184149j:plain

 


もちろん

職を失った、とか

離婚した、とか

大病をした、とか

 

 

そういう人生を左右する

大きなネガティブに見舞われた時には

 

 

立ち止まって

よく考えてみる必要はありますね。

せっかくの経験をムダにしないためにも・・

 

 

でも、

 

溜めておいても

プラスになる可能性のない

ちょっとしたネガティブは

 

 

できるだけ

捨ててしまいましょう。

 

 

わたしたちが

ネガティブをどこで感じているかというと

脳の「偏桃体」という部分です。

 

 

 

偏桃体とは

アーモンド形をした神経細胞の集まりで

記憶と情動反応の処理をしています。

 

脳スキャンをすると

なにかイヤなこと

特に不安や恐怖を感じたときに

 

 

血流があがり

赤く活性化するのがわかります。

 

 

そして活性化した偏桃体は

「わ~・・💦不幸が来たよ~」と

わざわざ私たちに教えてくれるのです。

 

 

そのため

ちょっとした「不幸」は確信へと変わります。

 

 

 

うつ病の人は

普通の人より

イヤだと感じている時間が

5~6秒長くなることが

わかっています。

 

 

その分偏桃体が活性化して

どんどん不幸度が増してしまうのです。

 

 

 

ということからも

 

小さなネガティブは

持っているだけで

 

どんどん大きな不幸へと

成長するので

 

 

感じた時点で

できるだけ早く

手放してしまいましょう!

 

 

どうやって手放すかについては

次回にお話しますので

お楽しみにしていてくださいね(^_-)-☆

 

 

***

 

ホームページ「わたしを見つける相談室」

 

  どんなセラピー?...と思った方は

 下記のURLから覗いてみてくださいね。

 

 http://www.ado-toyoda.work

 

https://honmaru-radio.com/aki010005/

 

 

ドーパミン的幸福になる方法

f:id:ado-therapy:20210404161856j:plain

 

 

灯台下暗し」とは言ったもので

意外と自分の身近に

いいところがあったりするものですね。

 

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

 

土曜日はブラっと

山の辺の道を歩いてきました。

 

 

日曜日は花散らしの雨が降ると言うので

お花見しながらのウォーキングも

これがラストチャンスと思ったのです。

 

 

 

ちょっと風はあったけど

少し曇り空の下

のどかな景色に

すっかり癒されました。

 

 

 

「山の辺の道」とは

奈良の春日大社から桜井の三輪大社まで

延々と続くようですが

 

なかでも

天理の石上神宮と三輪大社を結ぶ

全長約16キロメートルの遊歩道が有名です。

 

 

片道を歩いて

帰りは電車で帰るというのが

いいかもしれません。

 

 

今回わたしたちは

あっちこっちに立ち止まって

写真を撮っていたので

真ん中の長岳寺までしか行けませんでしたが

 

 

次回はもう少し早めに家を出て

端から端まで歩いてみようと思います。

 

 

 

山の辺の道は

東側に連なる山を見ながら

広がる田園風景の中を縫うように

続いています。

 

 

緑の小径を進むと

万葉集ゆかりの地名や

たくさんの史跡・古墳群に出遭えたりして

古代ロマンがいっぱいです。

 

 

奈良にお越しの際は

歩きやすい靴で

山の辺散歩コースも

入れて頂けると嬉しいです🌸

 

 

 

ということで

 

 

これまでホルモン別幸せについて

お話してきましたが

 

 

今日はその締めくくり

ドーパミン的幸福感」に

触れてみたいと思います。

 

 

 

ドーパミン報酬系神経伝達物質

わたしたちに快楽を与えることが

わかっています。

 

 

 

ただその幸福感が長続きしないのと

 

アルコール・ギャンブル・スマホ・ゲームに

代表されるような

依存症になる危険性が高いことから

注意が必要ということでした。

 

 

 

でも

ドーパミンとの付き合い方さえわかれば

 

 

今より

幸福感をアップすることもできるし

長続きさせることだってできるので

 

 

今からその方法を

お話していくことにします(^_-)-☆

 

 

 

f:id:ado-therapy:20210404162159j:plain

 


その方法には2つあって

まずは「制限すること」です。

 

 

制限とは

ある一定の量にセーブするということ。

 

 

 

たとえば

凄く好きな食べ物があったとして

それを毎日食べ続けていると

いつかは飽きてしまいますよね。

 

 

それと同じで

好きなことであったとしても

ずっとやり続けていると

 

 

飽きてしまうか

場合によっては依存症なるか

 

 

どちらにしても

望ましくない結果になるわけです。

 

 

それより

好きなことなら長く続けて

幸せも長く感じていたいものです(^^♪

 

 

そこで

「ここまで」と制限を設けてみます。

 

 

すると

楽しさが目減りすることなく

依存症に陥ることもないのです。

 

 

 

次におススメの方法が

「安心の領域から出ること」。

 

 

どういうことかと言うと

 

 

「安心できる場所」

「安心してできること」

「安心して話せる人」から

一歩離れてみるということです。

 

 

 

どうでしょう?

考えただけでも

刺激的で緊張しませんか?

 

 

それが「安心の領域」から出る

ことなのです。

 

 

人は昨日と同じ場所にいて

同じ仕事をして

同じ人と話をしても

成長はしないのですね。

 

 

 

ちょっと刺激的なこと

緊張することに挑戦するから

成長するのです。

 

 

そして、この成長の瞬間に

ドーパミンは分泌されます。

 

 

慣れないことに挑戦して

失敗したらどうしよう・・

と思うかもしれませんが

 

 

仮に失敗したとしても

その挑戦の過程で

ドーパミンは分泌されますから

 

 

どっちに転んでも

幸福感は得られるわけですね。

 

 

 

そういうことなら

成功すればラッキー✨✨だし

 

 

何か新しいことに

挑戦してみませんか(^_-)-☆

 

 

 

ということで

ドーパミン的幸福を手に入れるには

 

 

・制限する

・安心の領域から出る

の2つでした。

 

ぜひ実践してみてくださいね💜

 

 

***

 

 ホームページ「わたしを見つける相談室」

 

  どんなセラピー?...と思った方は

 下記のURLから覗いてみてくださいね。

 

 http://www.ado-toyoda.work

 

https://honmaru-radio.com/aki010005/

 

オキシトシン的幸福になる方法

f:id:ado-therapy:20210402173019j:plain

 


桜が満開🌸で気持ちいいけど

黄砂を含んだ風が強くて

しばらく外にいたら

頬がガサガサするのが気になります(*_*;

 

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

 

そんな季節ではありますが

奈良県の南の端

十津川村にある

「玉置神社」へ行ってきました。

 

 

わたしはお恥ずかしながら

つい最近まで

玉置神社の存在を

知らなかったのですが

 

 

聖地・熊野三山の奥宮として

ユネスコ世界文化遺産にも登録されている

由緒正しき神社です。

 

 

人里離れた玉置山の

山頂付近にあるので

知る人ぞ知る霊場になっているようです。

 

 

f:id:ado-therapy:20210402173110j:plain

 


エミさんが

「呼ばれた人しかいけない場所だよ」

なんて

神秘的な言葉で誘うので

 

 

思わず二つ返事で

誘いに乗ってしまいました(笑)

 

 

そして

わたしたちは

ちゃんと呼ばれていたようで

\めでたく到着することができました/

 

 

 

それにしても遠かった・・

わたしがハンドルを握り

クルマで走ること3時間。

 

 

片道120キロですが

そのほとんどが高速なしの

ウネウネ続く山道ばかりで・🚙・・

 

 

長い道のりを

しゃべる、しゃべる・・

気がついたら到着していました(笑)

 

 

 

f:id:ado-therapy:20210402173202j:plain

 


そんなこんなで

辿り着いた先は

 

 

ぐるっと周囲を杉の巨木に囲まれた中に

ひっそりと佇む

とっても神秘的な場所でした。

 

 

マスクを取って

森林浴して歩きたかったけれど

黄砂がひどくて外せなかったのが

ちょっと残念(>_<)

 

 

樹齢3000年を超える大樹や

幹の根元が二股に別れ

そのまま育った夫婦杉など

何を見ても

神がかった印象を受けました。

 

 

ちょっと足を延ばせば

山頂にある鐘を突くこともできます。

 

 

ただし

歩きやすい靴で来ることを

おススメします。

 

 

歩きなれないエミさんは

かなり顎が上がってたからね~(笑)

 

 

 

ということで

本日の話題に・・

 

 

今日はオキシトシンの分泌を促して

幸福感を得る方法について

お話します。

 

 

オキシトシンって

人とのつながりを感じた時に

分泌される幸せホルモンでしたよね。

 

 

具体的にどうすればいいのか

というと・・

 

f:id:ado-therapy:20210402173555j:plain

 

 

 

一番手っ取り早いのが

スキンシップです。

 

 

ハグする。

なでる。

さする。

肩を揉む・・そんな行為から

 

 

スキンシップをした方も

された方にも

オキシトシンが分泌されます。

 

 

わたしはスキンシップなんて

朝めし前だけど

 

相手がちょっと恥ずかしがるので

なかなかできない・・

という場合もあるかと思います。

 

 

そんなときは

 

アイコンタクトしながら

おしゃべりしても

同等の効果が得られるので

ご安心を!

 

 

要は心が通じ合ってると

お互いが感じられればいいので・・

 

 

 

親切にしてあげるのも効果的です。

 

親切にした方も

された方も

心にぬくもりを感じて

オキシトシンは分泌されます。

 

 

 

それと

できるなら

仕事からはリタイアしない方がいいですね。

 

 

仕事を辞めて

人とのつながりを失くしてしまった人は

 

 

急激に記憶力と運動量が低下し

老化が進むことがわかっているからです。

 

 

 

研究によると

リタイアした人は

しなかった人に比べ

 

 

年間25%の早さで

記憶力が低下すると言われています。

 

 

 

とは言っても

リタイア後も

記憶力や運動量が低下しない人もいて

 

 

そんな人は

 

趣味ややるべきことを

ちゃんと持っているので

 

仕事を辞めても

気持ちのハリを失わずにいられるのです。

 

 

 

どこにいても

何をしていても

孤立せず誰かとつながり

 

 

誰かの役に立つことを

意識して生きる・・ということが

 

 

オキシトシンの分泌を促して

幸福感を感じながら

若々しくいられる

ということでした💚

 

 

***

 

ホームページ「わたしを見つける相談室」

 

  どんなセラピー?...と思った方は

 下記のURLから覗いてみてくださいね。

 

 http://www.ado-toyoda.work

 

https://honmaru-radio.com/aki010005/

 

 

 

 

セロトニン的幸福になる方法

 

f:id:ado-therapy:20210401091020j:plain

 


今日から4月。

新しい年度のスタートですね。

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

 

昨日の話になりますが、

3月31日は「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる

とっても縁起のいい日だったそうです。

 

 

なんのこっちゃ・・という人も

いるでしょうから

簡単に説明しておきますと、

 

 

「天赦日」というのは

 

天に神さまがいるという前提で

わたしたちがこれまでに犯した罪を

全て赦しますから

今日からまた

新たな気持ちでがんばりましょう💡

という日。

 

 

「一粒万倍日」とは

一粒の種から万を超える実りがある

という意味の日で

 

 

この日にお財布を変えると

お金がどんどん入ってくると

言われています。

 

 

 

ずいぶん端折った説明になってしまい

申し訳ありませんが(^-^;

 

 

縁起がいいということは

伝わりましたよね✨

 

 

だから

この日に神社にお参りに行くと

幸運が舞い込むと言うので

 

 

朝から近所の氏神様へ

行ってきました。

 

 

こんなことでもないと

神社に足が向かない自分を

ちょっと反省しながらも

 

 

ちゃっかりお賽銭を投げて

鐘を鳴らして🔔

手を合わせてきました。

 

 

それだけのことなのに

ちょっといい気分になれるのが

お参りのいいところですね。

 

 

心が洗われるというかね・・

 

 

ホントに

受け取る側の気持ちの問題なんだけど

たくさん幸せをもらえたように

思うわけです。

 

 

そういうわけで

 

 

これからは

もっと頻繁に

足を運んでみようかな・・なんて

 

 

そうそう♪

ウオーキングのコースに

神社を入れたら

 

 

お参りができて

運動にもなって

一石二鳥ですよね(笑)

 

 

 

ということで

今日は幸せになる具体的な方法について

お話していきます。

 

 

幸せには3種類ありましたよね。

 

 

セロトニン系幸福と

オキシトシン系幸福

そして

ドーパミン系幸福です。

 

 

そのうちの

セロトニン系幸福になる方法を

ご紹介します。

 

 

 

f:id:ado-therapy:20210401091157j:plain

 


その方法には

1、朝の日光

2、リズム

3、アウトプット・・の3つがあります。

 

 

***

  • 朝の日光

 

朝起きて日光に当たると

たくさんのセロトニンが分泌されます。

 

セロトニン

14~16時間が経過すると

メラトニンへと変化するんですね。

 

メラトニン

睡眠を促すホルモンですから

 

ぐっすり眠るためには

朝日に当たることが必要です。

 

できるだけ

午前9時までには起きて

日光を浴びてくださいね。

 

 

  • リズム

朝のウオーキング

リズミカルに歩くのもいいし

 

ご飯を食べるときに

リズムよく咀嚼するのも効果的です。

 

そうすることで

セロトニンが分泌されやすくなります。

 

 

  • アウトプット

気持ちいいと感じたこと。

嬉しかったこと。

楽しい発見・・など

 

幸せに気づいたら

それをノートに書き出すことを

おススメします。

 

これは

幸せな気分を記憶に残す

効果があるからです。

 

1~2行でもいいので書いておくと、

その日一日

幸せな印象のままで

過ごすことができます。

 

書くのが面倒なら

幸せに感じたことを

声に出してみるのもOK。

 

夜寝る前にも

今日一日の良かった記憶を

たぐり寄せて

3行ぐらいの日記にしておくのも

効果的♪

 

 

 

以上のことを気に留めておいて

できそうなことを

実践していくと

 

セロトニン系の幸福感を

感じることができます。

 

簡単にできて

幸福感が目減りしていくこともないので

続けてみましょうか(^_-)-☆

 

 

朝の弱いわたしも

これから暖かい季節に向かうので

ちょっとずつ

早起きにシフトしていこうかな・・

なんて(笑)

 

 

***

ホームページ「わたしを見つける相談室」

 

  どんなセラピー?...と思った方は

 下記のURLから覗いてみてくださいね。

 

 http://www.ado-toyoda.work

 

https://honmaru-radio.com/aki010005/

 

 

 

Getする幸せとそこにある幸せ

f:id:ado-therapy:20210330203514j:plain

 


あなたは人に悩みを打ち明けるのは

恥ずかしいことだと思いますか?

 

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

恥ずかしいですかね?

やっぱり・・(^^;

 

 

確かに

誰彼なしに話せるかと言うと

それはちょっと違いますね。

 

話をきちんと受け止めてくれる人でないと

困るし

 

聞いた後

誰かにしゃべってしまう人だったら

最悪・・💧

 

 

そこで

話すかどうか躊躇するのは

当然だと思うのです。

 

 

でも、だからと言って

誰にも言わずに

自分一人の胸にしまっておくのも

しんどくないですか?

 

 

 

心理学の世界では

「自己開示」していくと

 

 

内面の自分と

表面の自分との差が小さくなって

ストレスが減る分

幸福度は増すと言われています。

 

 

ひとりで抱える秘密は

大きければ大きいほど

苦しさが増して

 

 

放っておくと

知らない間に

心を病んでしまうことだってあります。

 

 

幸せになるには

シンプルに

悩みを溜め込まないことが

一番だということを

お忘れなく(^^;

 

 

誰かに聞いてほしいと思ったら

 

 

あなたの心に寄り添い

解決のお手伝いをする

心理セラピストのことを

思い出してください💡

 

 

お申し込みはお気軽に

ホームページまたはメッセンジャーから

いつでもどうぞ(^^💚

 

 

 

ということで

幸せの話に戻ります。

 

 

昨日は3種類の幸せについて

お話しましたね。

 

 

今日は

またちょっと違う視点から

 

 

「自分からGetする幸せ」と

「そこにある幸せ」

その違いについて

お話したいと思います。

 

 

あなたにとって

どちらの方が

より大切かわかりますか?

 

 

f:id:ado-therapy:20210330203701j:plain

 


その答えを言う前に・・

 

 

あなたは今

お金持ちになりたいと思って

努力しているとします。

 

 

その努力の結果

十分なお金を手にすることができました!

 

もちろん

幸せでいっぱいですよね✨

 

 

この幸福感を

行動によって得られることから

「Doの幸せ」と呼ぶことにします。

 

 

Doの幸せとは

ドーパミンによって起こるもので

残念なことに

長続きしないのが特徴です。

 

 

つまり

お金が手に入った瞬間から

しばらくの間は

テンション高くいられますが

 

 

時間の経過とともに

その幸福感は目減りしていく感じです。

 

 

ドーパミン

報酬系神経伝達物質

快楽や気分の高揚感を

与えてくれます。

 

 

ただ

その効果に持続性はなく

 

私たちの脳は

ギャンブル依存症のように

次の快楽を追い求めるようになるのです。

 

 

 

もちろん

Doの幸福そのものが

悪いのではありません。

 

 

目標に向かって

努力することをやめたら

 

 

生きていくこと自体つまらなくなると

あなたも

そう思いませんか?

 

 

 

ただ

ここで話を戻して

 

わたしたちに一番に必要なのは

「そこにある幸せ」を感じること

だということです。

 

 

 

そこにある、つまり状態を表すことから

この幸福感を「Beの幸せ」と呼びます。

 

 

Beの幸せとは

セロトニン系とオキシトシン系の

幸福感のことです。

 

 

 

「今日はお日さまが差して気持ちいいな」

または

「雨が静かに降っていて落ち着くな」

・・というのがセロトニン系。

 

 

状態に対して癒しを感じていますよね。

 

 

 

「背中をさすってもらうと気持ちが休まるな」

「この人の顔を見ると安心する」

・・というのがオキシトシン系。

 

 

人とのつながりにおいて

安心を感じています。

 

 

 

つまり

日常、身の回りにある

何気ない物事の中に存在するのが

「Beの幸せ」なのです。

 

 

そして

Beの幸せは

何度くり返し体感しても

幸福感が減らないのが特徴です。

 

 

 

ですから

あなたにとってのBeの幸せを

ひとつでも多く見つける努力をし

積極的に体感すれば

 

 

ずっと幸福でいられる

ということです。

 

 

そして、

そこにプラスαとして

Doの幸せが取り入れられると

いいですね。

 

 

 

それからもう一つ

Doの幸せを継続させるコツがあります💡

 

 

願いが叶う前から

感謝の気持ちを忘れないでいること

 

 

すると

Beの幸福感と混ざり合うことで

Doの幸福感も定着しやすくなり

減っていかなくなるんですね~💚

 

 

ぜひ、お試しください(^_-)-☆

 

 

***

 

ホームページ「わたしを見つける相談室」

 

  どんなセラピー?...と思った方は

 下記のURLから覗いてみてくださいね。

 

 http://www.ado-toyoda.work

 

https://honmaru-radio.com/aki010005/