周りからどう見られているのか

f:id:ado-therapy:20210708195803j:plain

 

 

周りからどう見られているのか

気になりますか?

 

 

気になるから

他人に自分のいい面だけを見せようと

頑張ってしまうんですよね。

 

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

 

人に対して

礼儀正しく優しい態度で接することは

もちろん、いいことです。

 

 

自分もそうしてもらえたら

嬉しいですもんね。

 

 

だから

心の中で密かに期待するのです。

 

 

わたしもいい面だけを見せるから

あなたもいい面だけを見せてね、と。

 

 

そして、

こう考える人の多くが

人間関係に疲れを感じています。

 

 

 

他にも

よくあるのが・・

 

 

・いいことがあっても

辛いことがあっても

全てを人に話すことに抵抗を感じる。

 

それを言ったときの

相手の反応が気になるから。

 

 

・相手が話すことに

あまり興味もなく、共感できなくても

相槌を打ってしまう。

 

自分の意見を言うと

相手を怒らせる気がするから。

 

ただ、

その場はなんとかやり過ごせても

だんだん、それにも疲れてしまい、

 

そのうち、人に会うこと自体が

億劫になるときがある。

 

 

・自分は、これまで

愛された経験が少ないと思っている。

 

だから

愛情を与えることも

受け取ることも

得意じゃないと自覚している。

 

 

・自分は、周りの人と少し違っているので

理解されにくいと思う。

 

ありのままの感情を表現しても

受け入れられない気がするから

つい自分を抑えてしまう。

 

 

・仲良くなれる人とは

仲良くなれても

 

そうでない人とは

長い時間会話するのが苦痛で

落ち着かない。

 

つまり、自分には

中間的な人間関係がない。

 

 

・状況に合わせた行動をするのが苦手で、

相手の顔色ばかり見てしまい

神経をすり減らすのがイヤだ。

 

 

・人と関わったときの自分を

後から反省するのが習慣になっている。

 

気に入らないときは

いつまでもそのことが頭から離れず

自分自身を苦しめる。

 

・・・

 

 

こんな考え方になってしまうのは

 

 

あなたが、

周りのことをよく考える

やさしい心と

 

 

傷つきやすいデリケートなハートの

持ち主だからです。

 

 

周りの世界を全く気にせず

自分中心に生きている人には

 

 

そもそも、

こんな悩みなんてありませんから。

 

 

 

あなたは、

一見気さくで

クールに見えたとしても

 

 

その心は繊細で

他人をとても意識していたりします。

 

 

それはそれで

十分素敵ですが

 

 

もう少しだけ変わってみたい

 

 

それで

人間関係をラクにしたいと

お考えなら

 

 

そのためのちょっとした工夫を

お話したいと思います。

 

 

f:id:ado-therapy:20210708200444j:plain

 


まず、

今のあなたは

そのままでも十分魅力があることを

知ってください。

 

 

 

そのうえで

もう少しラクに対人関係を

結びたかったら

 

 

自分の思っていることを

口に出してみること。

 

 

なぜなら

周りの人は

あなたがどういう人なのか

 

本当はもっと

知りたがっているからです。

 

 

 

あなたが

こんなこと言わない方がいいんじゃないか

と思うようなことでも

 

 

意外とそれこそが

コミュニケーションには

大事な要素だったりもします。

 

 

相手に不快感を与えたくない

という気持ちが強いのは

 

 

過去に

自分が言ったことで

相手の反応が冷たくなった経験があって

 

 

そのことが

心の隅に引っかかって

 

 

あなたが気持ちを表現するのを

邪魔しているのかもしれません。

 

 

もし、そうであれば

自分の感情に蓋をして

出さないようにしている可能性があります。

 

 

 

そんな場合は

感情の蓋を開けてみることが必要です。

 

 

 

ぜひ

自分の中にあるネガティブな感情を

ノートにどんどん

書き出してみてくださいね。

 

 

ネガティブと向き合ううちに

過去の理不尽な出来事と

リンクするかもしれません。

 

 

そんなときは

その出来事があったときの

辛い自分の気持ちを

しっかりと理解してあげて。

 

 

自分の内面の弱さを知って

受け入れることが

 

 

対人関係の壁を取り払ってくれる

効果的なやり方だからです。

 

 

今日も応援していますね💖

 

 

🔶ホームページ「わたしを見つける相談室」🔶

 

     あなたに寄り添い

  解決を見つけるセラピーです。

  お申し込みは下のURLからどうぞ!

 

 http://www.ado-toyoda.work

人付き合いに疲れた時は

f:id:ado-therapy:20210706203028j:plain

 


人付き合いが上手くいかないと

自分に問題があるような気がして

自信を失くしたりしますよね。

 

 

周りはみんな上手くいっているのに

わたしだけが・・なんて。

 

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

 

 

そうなると落ち込むし

ますます人付き合いの難しさを

感じるようになるのです。

 

 

なんだ。わたしは

必要とされていないのか・・とか。

 

 

 

でも、不思議なことに

時間が経ってみると

 

 

必ず誰か一人か二人は

自分の傍にいてくれたり

するんですよね。

 

 

気がついたら

わたしは一人じゃなかったんだ、てね。

 

 

そう。

落ち込むことがあったとしても

ほとんどが気にする程のことはない

ということ。

 

 

 

だから、

心が弱っている時に

覚えておくといいことがあるとすれば

2つあって・・

 

 

 

1つ目は、

あなたが社交的なタイプなのか

非社交的なタイプなのか

 

 

まず、それを知っておくこと。

 

 

もちろん

それはただの性格の違いだから

いい悪いではありませんし、

 

 

あなたが社交的でないからといって

それを変える必要もありません。

 

 

「こうあるべき」と

自分を型にはめようとすると

 

 

ますます

人付き合いに疲れを感じてしまいます。

 

 

ただ、

自分がどちらなのか知っておくと

ストレスは感じにくいでしょう。

 

 

 

 

2つ目が

自分の幸せを他人によって

満たそうとしないこと。

 

 

 

例えば、

こんな考え方がそう。

 

 

誰かがわたしに

こんなふうにしてくれたらいいのに

とか

 

 

誰かと一緒に何かをすれば、

幸せになれるのに

 

と、思うことです。

 

 

 

イヤ、普通に思ってしまいますよね。

 

 

だって、

ひとりで何かをするより

誰か気の合う人と一緒にした方が

楽しいに決まってるから。

 

 

楽しさを共有することで

それが2倍、3倍になりますもんね。

 

 

わたしたちは、それを知っているから

仲間を求めるのです。

 

 

だから

上手くいっている時は

それでいいことにしましょう。

 

 

 

ただ、

それで上手くいかない時に、ですね。

 

 

何がいけないのか

考えてみると

 

 

それは大抵

期待が大きくなり過ぎた時なのです。

 

 

 

何かよくわからない

ちょっとした行き違いから

 

 

だんだん関係が

こじれていくことありませんか?

 

 

 

期待した分

 

 

相手に対して物足りなさを感じたり

虚しくなったりして

 

 

自分でもコントロールが効かないほど

感情の起伏が

激しくなってしまうこともあります。

 

 

 

わたし、どうかしてるな・・と

頭の半分ではわかっているのに

 

 

それでも

相手をひたすら責めたくなるのが

こんな時です。

 

 

こうなってしまったら

どうすればいいか

 

 

 

f:id:ado-therapy:20210706203437j:plain

 


それが

 

自分の幸せを人によって

満たそうとしないことなのです。

 

 

言い換えれば

 

人に期待するのを辞めることです。

 

 

 

おそらく

相手はあなたに気づかない形で

 

あなたのことを思っています。

 

 

それが、たまたま

期待した形でなかったから

あなたに届かなかっただけ。

 

 

 

相手を責めても

きっとなにも変わらないので

 

あなたが変わりましょう。

 

 

 

相手に期待するのを辞めるには

自分の気持ちを逸らすのが一番で

 

 

顔を見れば

期待してしまうのなら

会わない時間を増やすことです。

 

 

会わない理由を作って

機会を減らすのもいいと思います。

 

 

そのうえで

他にあなたを楽しませてくれる

なにかに気持ちを集中させてみること。

 

 

つまり

相手がいなくても自分は大丈夫

という状態を作ることです。

 

 

 

こうすることで

 

あなたの性格が

社交的であっても非社交的であっても

 

 

人によって揺らぐことなく

自分の性格に合わせた

人付き合いができるようになります。

 

 

この2つのことは

意識しておくといいでしょう。

 

 

 

社交的にならなきゃと思い

無理して多くの人と付き合おうとして

疲れてしまったり

 

 

人が幸せをくれると期待して

それに振り回されてしまったり

 

 

そんなことに陥らないためにも。

 

 

 

結局は

 

自分の軸を持って

人と付き合うことが

 

長い目で見て上手くいくのです。

 

 

🔶ホームページ「わたしを見つける相談室」🔶

 

     あなたに寄り添い

  解決を見つけるセラピーです。

  お申し込みは下のURLからどうぞ!

 

 http://www.ado-toyoda.work

 

成功したかったら

f:id:ado-therapy:20210705184405j:plain

 


成功するって、

ずいぶん漠然とした言い方ですよね。

 

 

何をもって「成功」なのか

人によって違うからです。

 

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

 

 

生い立ちや生活環境などが

人それぞれ違うように

 

 

成功に対する考え方も

違っていて当たり前です。

 

 

一代で財を成すことが

成功だと思う人もいれば、

 

 

素敵なパートナーと巡り合って

幸せな家庭を築くことが成功だと思う人もいる。

 

 

または

病気から立ち直って

健康を手に入れることが

成功だと思う人もいますよね。

 

 

こんなふうに

受けとめ方はいろいろだと思いますが

 

 

ここでは

「目標」に到達することを成功と捉えて

お話しますね。

 

 

 

 

そして

「目標」は違っていても

到達する気持ちの在り方には

いくつか共通するものがあるのです。

 

 

 

まずは、

他人を非難しないこと。

 

 

人を非難する心の裏側で

自分も非難されるのを恐れていることに

気づいていましたか?

 

 

「こんなことを言ったら」または

「こんなことをしたら」

自分も非難されるに違いない

 

 

そういう考えに支配されるので

思い切った行動が取れなくなるのです。

 

 

自分の行動にブレーキがかかれば

当然いい結果を出すことは難しいですよね。

 

 

だから、そうならないためにも

他人のことに口を挟むのはやめましょう。

 

 

その時間を

 

・今日何をするのか

・どんな一日にしたいのか

・今日はどうだったのか

・どうすれば、もっと良くなるのか

・明日はどのように過ごしたいのか

・これから、どんな楽しいことが待っているのか

 

 

というように

自分自身にフォーカスするように

心がけてみてください。

 

 

時間はあくまで自分のために使う、です。

 

 

 

 

次に

偽りのない心で人と接すること。

 

 

どんなに取り繕っても

あなたの心は相手に伝わっています。

 

 

これは

誰にでも好かれましょう

という意味ではありません。

 

 

キライな相手、苦手な相手に

あなたの心が透けて見えても

それは悪いことではないのです。

 

 

お互いに取捨選択をすれば

いいことですから

苦手な人に執着する必要はありません。

 

 

 

あなたが心を割くべきは

 

あなたにとって大切な人です。

 

 

 

人生の最後は

自分が真摯な気持ちで接した人しか

残りませんから。

 

 

誰に対してもいい顔をして

 

 

大切な人が誰なのか

わからなくならないように

 

 

人には優先順位をつけて

あなたのエネルギーを注いでください。

 

 

 

 

そして

一生懸命に頑張ること。

 

 

そこに自分の渾身の力を注いでみて

はじめて

自分を納得させることができるのです。

 

 

中途半端にやって

結果がついてこなかったら

 

 

上手くいかなかった言い訳にはなりますが

 

 

全力を出さなかったことに悔いが残り

自分を好きになれないでしょう。

 

 

人生の終わりに

自分が好きになれないなんて

それは悲しい結末ですから

 

 

自分自身を納得させるために

一生懸命に生きてみましょう。

 

 

 

 

それから

最後にもう一つ大事なのが

 

自分を信じること。

 

 

これがどういう意味を持つのか

 

 

 

f:id:ado-therapy:20210705231500j:plain

 

 


自分を信じるのは

ときとして難しいものです。

 

 

物事が上手く回っているときは

信じることも簡単なのですが

 

 

どれほど頑張っているつもりでも

上手く回っていかないときがありますよね。

 

 

そんなときです。

 

 

やっぱりダメなんだ、と思うのは。

 

 

でも

物事には必ず

いいときと悪いときの波があって

 

 

その波を乗り越えられるかどうか

それだけなんですね。

 

 

 

上手くいっていない時には

 

 

気持ちが煮詰まらないように

一旦その場から離れて

俯瞰してみるのもいいし

 

 

もう一度足元を見直して

基本的なところからやり直してみるのが

解決のヒントになることも多いです。

 

 

 

あきらめるのは簡単だし

いつでも出来ることだから

 

 

自分を信じて

悪あがきしてみるのも大切だと

わたしは思います。

 

 

 

あなたの思う成功に向けて

今日も明日も

歩を進めていきましょうね(^_-)-☆

 

 

🔶ホームページ「わたしを見つける相談室」🔶

 

     あなたに寄り添い

  解決を見つけるセラピーです。

  お申し込みは下のURLからどうぞ!

 

 http://www.ado-toyoda.work

 

 

仕事を生き甲斐にするには

f:id:ado-therapy:20210702174854j:plain

 

 

あなたの生き甲斐ってなんですか?

 

 

こんな質問をしたら

いろんな答えが返ってくるでしょうね。

 

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

 

家族であったり、趣味であったり

美味しいものを食べることだったり

お洒落することだったり・・

 

 

 

生き甲斐があるから

仕事で頑張れたり

つらいことも我慢出来たりする、

という話をよく聞きます。

 

 

 

でも、なかには

仕事そのものが生き甲斐

なんて人もいるんですよね。

 

 

あ、お恥ずかしながら

わたしもその一人なんですが (笑)

 

 

 

とは言っても

これからわたしがするお話は

効率のいい「お金の稼ぎ方」とは

かけ離れています。

 

 

 

仮想通貨やFXや

ネットワークビジネス

コンテンツ販売・・

 

 

といったようなことを

お知りになりたいのなら

 

 

ぜひ、その道のプロに聞いてくださいね。

 

 

心理セラピストのわたしがお話するのは

どこまでも心理についてなので。

 

 

 

仕事が生き甲斐の人は

 

 

公私の区別がなくなる程

仕事のことを考えています。

 

 

生活の中心が「仕事」だし

趣味も「仕事」。

 

 

それも

誰かに言われたからではなく

自分の意志でやっています。

 

 

つまらなそうだな、と思いましたか?

 

 

でも、

一度ハマってしまえば

あなたも案外

仕事人間になるかもしれませんよ(笑)

 

 

 

まずは

自分のなりたいものが何なのか

それをはっきり決めるといいです。

 

 

「こうなりたい」という

明確な姿があるからこそ

一生懸命に取り組むことができるのだから。

 

 

それがないと、

仕事の終了時刻が待ち遠しかったり

この仕事に見合った対価がほしいとグチったり

誰かと自分を比較して落ち込んだり・・

 

 

そんなことに時間を使ってしまうので

 

 

勿体ないですよね。

 

 

 

自分の「なりたい」を見つけるのに

焦る必要はありません。

 

 

 

間違っても

他の人もやっているから、とか

安定しているから、とか

親が望んでいるから、とか

 

 

そんな理由だけで決めないでくださいね。

 

 

自分が心から望んでもいないのに

始めても

 

 

何かでつまずいたら

きっと、すぐにイヤになってしまうから。

 

 

 

自分の「なりたい」は

人任せにせず

 

 

ゆっくり、楽しく悩んで

決めてください。

 

 

 

それから、

あれもこれも、と欲張らず

重要なことだけに集中しましょう。

 

 

重要なこととは

どういうことかって?

 

 

それは

わたしの仕事を例にお話します。

 

 

もしかすると

どの仕事にも共通することかもしれないので。

 

 

 

f:id:ado-therapy:20210702175351j:plain

 


心理セラピストの仕事のやり方にも

いろいろあって

 

 

たくさんの知識を詰め込んで

それを宣伝に使う人がいます。

 

 

 

レイキヒーリングとか

ヒブノセラピーとか

数秘術とか四柱推命とか・・

 

 

ありとあらゆるスピリチュアル系の知識と

占いの知識などを組み合わせて

悩みの相談に当たろうとするセラピスト。

 

 

 

もちろん

それもその人の個性なので

全然いいと思います。

 

 

 

要はクライアントさんが満足すれば

それでいいのですから。

 

 

 

ただ、わたしは

メンタルケア心理士なので

 

 

そういったスピリチュアルや占いで

どうにかしようとせず

 

 

その人の心に真摯に向き合って

その人の心の中にある答えを

発掘するのが全てだと考えています。

 

 

 

そのために

人の心理について深く考え

自分なりの考察を持って相手に接し

相手からのフィードバックを待って

次の手を考える。

 

 

心理の知識に常に触れながら

クライアントさんから学ぶ

 

 

 

わたしに「重要なこと」とは

このことで、

 

 

 

もしも、今

巷で注目を集めている

という理由から

 

 

スピリチュアルや占いなど

その他諸々の情報に

気を取られているようでは

 

 

わたしの専門性はなくなり

悩みの解決からは遠のいていくと

思うのです。

 

 

 

というわけで

 

 

これからもシンプルに

心理の世界にどっぷりと浸かりながら

 

 

「仕事人間」として生きていきそうな

気がします(^_-)-☆

 

 

 🔶ホームページ「わたしを見つける相談室」🔶

 

     あなたに寄り添い

  解決を見つけるセラピーです。

  お申し込みは下のURLからどうぞ!

 

 http://www.ado-toyoda.work

どの道を行くか迷ったときには

f:id:ado-therapy:20210701174523j:plain

 


目の前で

道が二手に分かれています。

 

 

右に進めば

やりたいことが待っていて

 

 

左に進めば

安定が待っている

 

 

さて

あなたはどちらの道に進みますか?

 

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

 

 

どちらに進んでも正解。

間違いはありません。

 

 

だったら

やりたいことが待っている方を

選んだらいいと

わたしは思います。

 

 

だって、

やりたいことがあるのは

それだけで幸せじゃないですか。

 

 

 

でもね、

やりたい方は、残念ながら

安定が確保されていないんですよ。

 

 

だから、

もしかして

上手くいかないかもしれないし

 

 

上手くいかなかった時には

大したお金も入ってこなくて

 

 

安定の道を選んだ人との間に

差がついてしまうかも

しれないんです。

 

 

そう聞くと

つい安定の道を選びたくなりますよね。

 

 

周りから遅れをとるのはイヤだし、

親に心配もかけたくないしね。

 

 

わたしは

その堅実さもいいと思いますよ。

 

 

それでやってみて

自分が気に入るようだったら

なんの問題もありません。

 

 

 

でも、

反対の道を選んだからと言って

それも問題はないと思うのです。

 

 

だって、もしかしたら

それが大ハマりするかもしれないでしょ。

 

 

その道を選択したおかげで

 

 

やり甲斐はあるし、

お金も稼げて

楽しくてしょうがない!と思える人生に

なっているかもしれませんから。

 

 

それに、途中で

「失敗したな」と感じても、

 

 

その時は、

いい経験ができたと思えばいいのです。

 

 

実際にやってみて

自分に合わないと気づけただけでも

良かったじゃないですか。

 

 

やる前から

上手くいかないだろうと決めつけて

あきらめてしまったら

 

 

本当のところはどうなのか

解らないままだし、

 

 

あとになって、

やらなかったことを後悔するより

 

 

やって後悔する方が

ずっといいと思うのです。

 

 

 

 

それでも、まだ

冒険より安定を選びたいと思いますか?

 

 

その理由は?

 

 

もしかすると

失敗したな💦 と感じた時点で

軌道修正したとしても

 

 

人生で遅れを取ったように

感じるからでしょうか?

 

 

 

f:id:ado-therapy:20210701174709j:plain

 

 


確かに

その時点だけを切り取ったら

遅れたことになるのかもしれませんね。

 

 

スタートラインが

ずれたことになりますから。

 

 

 

でも、

時間は留まることなく

流れているのです。

 

 

それに従って

人やその人を取り巻く状況も

刻一刻と変化しているのだから

 

 

先のことなんて

誰にもわかりませんよね。

 

 

 

5年後、10年後・・

いや1年後だって

「今と同じ」という保証はない。

 

 

ということは、

 

 

今、感じている遅れも進歩も

この先、どうなるかわからない、

ということです。

 

 

 

だから、

つまずいた時こそ

大きく変われるチャンスだと思って

 

 

立ち止まって

進むべき方向をもう一度考えて

新しい方向が決まったら、

 

 

今度はそれに向かって

また歩き出したらいい、と

わたしは思うのです。

 

 

 

たとえ、他の人とは

方向や歩く速度や考え方が

違っていたとしても

 

 

あなたは

あなたの人生を生きればいいのだから。

 

 

 

幸せは

人によって色も形も大きさも

それぞれに違っていて

 

 

人に合わせたから

満足なわけでもなく

 

 

自分に合ったものしか

幸せではないのです。

 

 

 

というわけで

 

 

分かれ道に来たときは

あなたらしく

悩むことを楽しんでくださいね💜

 

 

 🔶ホームページ「わたしを見つける相談室」🔶

 

     あなたに寄り添い

  解決を見つけるセラピーです。

  お申し込みは下のURLからどうぞ!

 

 http://www.ado-toyoda.work

 

地道に生きるのもカッコいい

f:id:ado-therapy:20210629205558j:plain

 


会社勤めを始めて

自分には合わないなと感じたら

さっさと辞めて

自分に合う働き方を探す。

 

 

決断が早いのは行動力の証。

 

 

 

それは

その人の持つ

素晴らしい才能だと思います。

 

 

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

 

でも、

まだ経験が浅くて

自分の意見や行動に確信が持てない間は

 

 

人生の中の

「悩む時間」だと思って

 

 

一つの場所に腰を落ち着けて働いてみるのも

いい考えだと思います。

 

 

 

もしかして

長く勤めていたら

 

 

いつしか、そこで

あなたが輝ける可能性だってあるでしょ。

 

 

 

 

悩む時間というのは

同時に「学びの時間」だから

 

 

少々失敗したって構わない。

 

 

今は、経験を積ませてもらっている

そう思えばいいのです。

 

 

だから

一日の終わりに

今日の自分を振り返って

 

 

あそこで失敗した自分はダメだ、とか

役立たずだ、とか

自分の行動は、あれで正しかったのか、など

 

 

深く考え込むのはやめましょう。

 

 

今は、

これから、あなたが

多くの仕事を任された時のための

準備期間なのだから

 

 

その期間にミスをしてしまうのは

仕方のないことで

 

 

叱られることがあっても

気にすることはありません。

 

 

 

よく叱るその人とは

この先もずっと

一緒にいるわけではないのだから

 

 

大きく受け止め過ぎないでくださいね。

 

 

どんどん

自分を苦しめることにならないように。

 

 

会社だけに限らず

ちょっと厄介に感じる相手に対しても

 

 

「大きな存在」として扱わず

適当に心の隅に追いやることが

人生を上手くやっていくコツです。

 

 

 

途中で辞めることなく

無事に会社勤めが続いて

管理職につくことができたなら

 

 

今度は

「見返りを期待しないこと」に

注意を払ってください。

 

 

わたしがここまでやってきたのだから

他の人だってこれぐらいはやってほしい

 

 

そんな期待感が芽生えても

直ちに捨ててしまってください。

 

 

 

周りに期待する気持ちが膨らんでいくと

 

 

それが態度にも表れて

周りの人との関係がぎくしゃくし

仕事自体がうまく運ばなくなるから。

 

 

 

業務の遂行を一番に考えたら

 

 

周りの動向はさておき

自分のできることだけに集中しましょう。

 

 

 

付き合うのが面倒だと感じる人とは

少し離れた距離を保ち

 

 

親交を深めたい人とは仲良くし

 

 

仕事は

自分がこなせるスピードで

自分ができる範囲のことを

コツコツ取り組んでいれば

 

 

長いサラリーマン生活も

心に問題を抱えることなく

歩んでいけるでしょう。

 

 

 

派手さのないサラリーマン生活

 

 

でも、

稼ぎ、生活を支え、家族を守る

このシンプルな営みに

もっと誇りを感じていいと

わたしは思うのです。

 

 

 

たとえ派手さはなくても

毎日働いて

お金を稼ぐこと

 

 

その継続力と生産性と責任感は

立派なスキルなのですから。

 

 

f:id:ado-therapy:20210629205832j:plain

 


そして

そのスキルを保つのに必要なのが

職場での自分の「居場所」でしょう。

 

 

 

ただ、それを確保するのが

そう簡単ではないからこそ

 

 

ここはダメだから

あっち、こっち・・と

放浪してしまうんですよね。

 

 

 

放浪するのは

全然いいと思います。

 

 

自分の意志で

いいと思う場所を選択するのが

一番ですから。

 

 

そして、もし

「ここなら、いいかも」と

思える場所が見つかったなら

 

 

今度はちょっと覚悟を決めて

少々我慢もして

居座ってほしいと思います。

 

 

 

そこでも居座ることができなければ

 

 

残念ながら

いつまでたっても

どこに行っても

あなたの居場所は見つからないと思うので。

 

 

 

その会社に長年通うのか

短い間にするのか

今後どうするのか

 

 

決めかねているあなたに言えることは

 

 

今、そこにある居場所を

淡々と守っている自分を

誇りに思ってほしいということです。

 

 

 

悩んでいる時をお天気に例えるなら

 

 

誰の心にも

雨が降るときはあって

 

 

そんな時には

もうずっと止まないように

感じるものですが

 

 

実際に止まない雨はないんですよね。

 

 

自分の居場所で待っていれば

 

 

そのうち

必ず雨も止んで

青空が顔をのぞかせてくれるでしょう。

 

 

 

 🔶ホームページ「わたしを見つける相談室」🔶

 

     あなたに寄り添い

  解決を見つけるセラピーです。

  お申し込みは下のURLからどうぞ!

 

 http://www.ado-toyoda.work

 

 

目標を前に焦ってしまうとき

f:id:ado-therapy:20210628172309j:plain

 


あなたには

今なにか目指すものがありますか?

 

 

何かしらの目標があると

わたしたちの生活にハリが出ますよね。

 

 

ただ、

なかなかその目標に手が届かないと思うと

焦りを感じたりもします。

 

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

 

それは登山に似ていて

頂上はすぐそこに見えているのに

歩けども歩けども、頂上に届かない

あの感じに似ています。

 

 

ゴールを意識すればする程

疲労感が増すし

焦りが強くなるんですよね。

 

 

 

たとえば、

乗らなければいけない電車の時間が

迫っていて

 

 

ギリギリ間に合うかどうかの瀬戸際で

ダッシュしているときは

周りの人なんて目に入りません。

 

 

だって

その電車に乗れなかったら

仕事、または大切な約束に

遅刻してしまうんですから。

 

 

だから、周りに配慮するどころか

 

 

目の前を悠然と歩いている人や

大きなキャリーケースを引いて

行く手を阻む人に対して

滅茶苦茶イラ立ってしまいます⚡

 

 

もちろん

遅刻しないように、と

焦ることなく

 

 

時間に余裕さえあれば

こんなことも全く気にならないんですけどね。

 

 

 

「この時までに」と

目標達成の期限を切るのは

集中力を高め作業が効率化できるので

とってもいいことです。

 

 

でも、

これが強すぎると

 

 

達成することを優先するあまり

気持ちに余裕がなくなることを

頭の片隅においた方がいいですね。

 

 

ちょっとしたことに腹が立つのは

気持ちに余裕のない時ですから。

 

 

 

登山の話に戻すと

頂上ばかりが気になると

 

 

周りの清々しい空気や

足元に咲く可憐な草花たちにも

気づかなくなり、

 

 

これを人間関係に置き換えると

周りの人のちょっとした気遣いや

やさしい言葉に気づけなくなるのです。

 

 

それで

助けてもらえるところを

助けてもらえなかったりして

 

 

人間関係で損をしていては

勿体ないですよね。

 

 

 

自分の夢や願望を叶えるのに

イメージすることは大切です。

 

 

そのイメージが具体的である程

潜在意識にその情報が正しく伝わり

実現のための具体的な方法を

無意識下で考え出すと言われています。

 

 

 

ただ

その後に大切なことがもう一つ

 

 

それは、

一旦その願望を手放してみるのです。

 

 

 

せっかくイメージしたのに手放す?

どうして?

 

 

それにもちゃんとした理由があります。

 

 

f:id:ado-therapy:20210628172349j:plain

 

 


なぜなら、

そのまま持ち続けていると

 

 

やがて、それが

執着や執念に変わってしまうから。

 

 

 

先程の

どうしても間に合わなきゃ!と思う程

周囲の人に対してイラ立ったように

 

 

執着すると

思い通りに進まなくなった時に

焦りや怒りを感じるようになるからです。

 

 

だから、

イメージしたら手放す。

 

 

 

これは、

「あきらめる」というのとは違って

 

 

願望が叶った状態を

イメージで体感すると

 

 

潜在意識に刻まれるので

 

 

目標達成のための活動が

止まることはありません。

 

 

 

でも、

顕在意識の方は

そのことばかりに捕らわれなくて済むので

気持ちにゆとりが生まれるのです。

 

 

ゆとりがあると

視野も広くなりますから

 

 

美味しい空気を胸いっぱいに吸い込んだり

 

 

季節の移り変わりや

空の色の変化や

草木の香りや

虫の声などを

 

 

楽しむことだってできるでしょう。

 

 

目標を見つけたら

 

 

思い詰めないで

イメージしたら

一旦手放す。

 

 

ぜひ、やってみてくださいね(^_-)-☆

 

 

🔶ホームページ「わたしを見つける相談室」🔶

 

     あなたに寄り添い

  解決を見つけるセラピーです。

  お申し込みは下のURLからどうぞ!

 

 http://www.ado-toyoda.work