今日は3つめの「燥秘」のお話です。
燥秘は文字通り乾燥によっておこる便秘です。
心臓の働きとも関連します。
・肌にツヤがない。
・口の中が渇く。
・めまいや立ち眩みがする。
・手足が火照る。
といった症状が出ます。
排便の習慣が乱れている人は、
消化液の分泌のタイミングが悪く、
1日8Lもの消化液の出るところが
中途半端に止まってしまいます。
これで腸の粘膜の乾燥がおこるのです。
分泌液の出が悪いと、
血管・リンパ管の収縮リズムも悪くなり、
それが心臓のリズムにも
影響してしまいます。
**********
燥秘になりやすい人は、
圧倒的に女性が多いです。
そもそも男性と女性では
生理的な体のリズムが違います。
ですが、残念ながら
社会は男性のリズムに合っています。
納期まで頑張って➡おわり!
力と瞬発力で➡おわり!
...そういう一本調子なのが男性のリズム。
それに対して、
緩やかに坂を登ったり降りたり
波形を描くのが女性のリズムです。
これは、月経周期とも深く関係しています。
**********
男性社会のリズムに合わせて
生活しようすると、
無理が生じ
排便習慣も乱れてしまいます。
燥秘を治すために
自分の体と相談して
自分のリズムを取り戻す
セルフケアを習慣化しましょう。
brownie.ado@gmail.com
今より健康に、もっと自分を好きになる
カウンセリング・セラピーを実施しています。
お申し込みは、上記のメールアドレスまで
お待ちしています。