見返りは期待しない
自己肯定感をアップする
心理セラピストのADOです。
今日は
どうしても見返りが気になる
あなたのために
メッセージを送ります。
あの時の貸しがあるから
今度は
借りを返してもらう番💚
そう思っていたら
相手はすっかり
そんなこと忘れているみたいで
感謝されるどころか
ケロッとした顔されて
なんだか腑に落ちない…(>_<)💧
そんな風に思うとき。
見返りを期待する方が
そもそもおかしい…
そんなことは
とうにわかっているんですけど💧
それでも
なぜ
自分の行動に対して
見返りを期待してしまうのかといえば
普段のわたしたちの生活が
仕事をしたから
お給料をもらう、とか
代金を支払ったから
商品を受け取る、など
見返りがあるのが普通になっているから
なんですね。
だから
何かをすれば
見返りがあると思ってしまうのも
仕方のないことなのです(^^;💧
ただ
それが果たされなかったときの腹立ちで
人間関係にヒビが入ってしまうのは
避けたいですよね⚡
そして、
もう一つ厄介なのが
「やらされてる」感😅
自分が率先して
何かを始めたのだけど
誰かが手伝ってくれると
期待していたら
当てがはずれてしまったとき😢💧
もとは
自分で始めたことなのに
いつの間にか
周りにやらされているような
ひとり損をしているような
そんな気分になってしまうのが
「やらされてる」感です💦
こういう感情は全て
こちらの期待と結果との間に
ギャップがあるから
起こるもの(*_*;
では
こんなマイナス感情を
生まないようにするには
どうすればいいか
気の進まないこと、
やりたくないことは
やらない!
と、決めることです^^💚
結局のところ
外からの力で
行動したことに対しては
何らかの見返りがないと
納得できないのだから*1💧
だったら
はじめからやらない。
それでも
やるのなら
自分がやりたいからやる⭐
という気持ちに
切り替えてくださいね。
自分がやりたい
自分のためにやるのなら
見返りを期待しなくて済むし
予想外に感謝されたら
なんだか
得した気分にもなれますよ💕
**********
わたしとLINEでお友達になってください!
または
LINE@ID検索
@373pwwnu
(一言メッセージかスタンプをお願いします^^)
「あなたの体の不調は心のサインかもしれない」
LINEでお友達になってくださった方に
音声とPDFをプレゼント中♪
**********
ADOセラピー「わたしを見つける相談室」の
ホームページへのアクセスは
(過去に投稿した記事の一覧があります)
*1:+_+