どうして気分が浮き沈みするの?
自己肯定感をアップする
心理セラピストのADOです。
今日は、気分の浮き沈みについて
お話してみたいと思います。
あなたの気分は
今、どんな状態ですか?
安定していると感じるのは
どんなときですか?
何をやっても
それなりに、または期待以上に
うまく物事が運ぶとき
それが
気分の安定している証拠です(^^
逆に、不安定だと
何をやってもうまくいかないし
トラブルが続く…💧
だから、
気分の安定は大事ですよね💚
では、
どうして気分の安定度によって
行動に変化が現れるのでしょう?
まず、
気分が安定しているとき
うまくいくのは
不安やイライラに振り回されない分
目の前のことに集中できるからです。
たとえば
「今の人生を変えたい」と
思ったときに
そのために必要なことを
いろいろ学んだとします。
気分が安定していると
不安やイライラに振り回されずに済むので
学んだことを
効率よく
行動に移すことができます⭐
ちょっとぐらい
ショックなことが起きたとしても
少し時間がたてば
また元通り立ち直ることもできます。
そんな理由から、
気分が安定していると
物事が思い通りに運ぶのです。
それに対して
気分が不安定なときは
「人生を変えなきゃ!」と
いろいろ学ぼうとしても
心の中は
不安とイライラで一杯。
学ぶことより
今ある不安やイライラをなんとかしたい
気持ちが優先されます。
行動するより先に
心は救われたいと願っているので
救ってくれそうなものばかりを
探そうとします。
それがうまくいけばいいのですが
たいていの場合
足元をすくわれて
失敗に終わることが多いのです💧
だから、
気分が落ちているとき
行動に移すのは危険ですね(^^;
では、
どうしたら
落ちている気分を立て直して
安定を保つことができるでしょう?
情緒の安定とは
なにもテンションの高い状態だけを
指すのではありません。
よくある勘違いが
過度なポジティブ思考。
つねに前向きで
元気でいなければならないと
思い込んで
必死に自分を鼓舞すること。
それは、かえって逆効果です。
人の気分は
振り子と同じ動きをするので
大きくポジティブに振れた後は
必ず
ネガティブな方向にも
大きく振れます。
ネガティブに振れた後は
またポジティブに戻そうとするので
心の振り子は右に左に振れっぱなし。
結局、
情緒が安定することはありません(^^;💧
わ~~!うれしい!楽しい(*^^*)
と思った後に
ドーーンと落ち込む、のくり返し。
これが
情緒不安定です(^^;
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
情緒の安定とは
普通の状態。
極度に上ったり下がったりしない
ニュートラルな状態です💜
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ですから
むやみに気分を上げようとするのは
やめましょう。
気分が落ちた状態がつづくのには
ふたつの理由が考えられます。
ひとつ目は、
過去に許せないことがあって
それを引きずっている場合。
ふたつ目は、
現在、許せない人がいて
それが気になっている場合。
許せないと言う意味は
生理的に受け付けないということでは
ありません。
自分が傷つけられた
なにかがあって
それが忘れられないでいる
状態のことです。
この状態から抜け出さないことには
不安やイライラ
自信の無さは続きます(^^;💧
では、そこから脱するために・・・
まず、内観しましょう。
内観とは、
自分の感情としっかり向き合い
受け止めること。
「あんなことがイヤだったな」
「こんなことを言われて傷ついたな」
・・・など。
ふつう
つらい感情に向き合うと
どんどん落ち込んでしまうので
みんな
避けようとしますが
避けてばかりいるから
そのつらい感情が
心の底に
溜まっていくのです。
溜め込むから
不安やイライラが止まらない。
だったら
いっそのこと
つらい感情を感じ切ったらいいのです。
人間は忘れる生き物。
感じ切ったら
忘れてしまいます。
だから、心配しないで(^^💜
感じ切ってしまうと
溜まっていた不安やイライラも
外に出て行って
心が
自然と軽くなっていきます。
そうなると
目の前のことに集中できて
うまく物事が運ぶように
変わっていくのです(^-^;
気分を落ち着かせたかったら
自分の感情と
とことん向き合うこと。
ぜひ、実践してみてくださいね。
★〜★〜★〜★〜★〜★
自己肯定感をアップする
レッスンメルマガ
近日公開予定です💚
お楽しみに(^^
★〜★〜★〜★〜★〜★
オンライン
カウンセリングルーム
「わたしを見つける相談室」
↓ ↓ ↓
公式LINEアカウント
↓ ↓
または
LINE@ID検索
@373pwwnu
(一言メッセージかスタンプをお願いします^^)