心理セラピストADOが誕生するまで

いつもFacebookの記事を
読んでくださって
ありがとうございます。
 
 

これまでのブログでは
Facebookと同じ内容の記事を
掲載してまいりましたが、
 

これからは、ちょっと趣向を変えて
 

わたしが日頃感じていることを
書いていこうと思っています。
 
 
 
 
まずはFacebook
投稿するようになった経緯から...
 
わたしは
もともと
公文式教室の指導者をしておりまして、
 
今のような
記事の形態になるまでは
 
教室での生徒たちの成長や
感じたままを
公文式富堂教室」の名前で
投稿していました。
 
 
 
教室での指導を通して
いつも思うのは、
 
その子のモチベーションを上げたり、
心のケアをしてあげることが
自在にできたら
どんなにいいだろう...
 
ということでした。
 
 
そこから、
心理学に興味を持ちはじめ
 

その系統の本は
固い内容から柔らかいものまで
手当たり次第に読みました。
 

そして、
 

その趣味が高じて
 

メンタルケア心理士の資格を
取ったのです。
 

「はじめて聞く名前だ」
という人のために
解説すると、

文部科学省が後援する
「こころ検定2級」の試験に合格すると、
 
日本メンタル学術学会から
与えられる資格のことです。
 

こうして
 
 
わたしは公文の先生から
心理カウンセラーになったわけです。
 
 
 
でも、

それだけで
人をカウンセリングするには
まだまだ知識も経験も足りないし
 
 
クライアント(相談者)に
安心して心を開いてもらうには
 

何より
わたしが自信をもって
人と対峙できる状態でないといけない。
 
それには、

自分だけの強みがほしいと思い、
 

心と体の生理学についての勉強を
独自にはじめました。
 
 

Facebookでの記事は
わたしが学んだことのフィードバックです。
 
 
それも、現在80記事に届こうとしてます。
 

だから今なら、
 

自信をもって
人をカウンセリングすることができます。
 

f:id:ado-therapy:20200105203158j:plain

継続は力なり。
 
 
学びに終わりはありません。
 
 
ですから、
 
もちろんこれからも
学び続けるし、
 
フィードバックも続けます。

あなたのお役に立てることを願って^^
 
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
 
 
**********
 
ADOセラピー「わたしを見つける相談室」の
ホームページへのアクセスは
 
Facebookの投稿記事を読むなら
 
覗いてみてくださいね。