2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

イライラを燃やす

今日はなんだかイライラするな~と思うことはありませんか? 一旦イライラがはじまるとその状態が長く続いてしまったり... やるべきことに追われて心に余裕がなくなった時にスイッチが入ってしまうんですね。 イライラするのは短気だからじゃないんですよ。 …

笑えるスイッチ

あなたは怒りっぽい方ですか? 最近誰に対して怒りましたか? 「いちいち覚えてないわ~」 そうですよね。私もそうです! 怒りたくて怒ってるわけではないけど、 気がついたら怒りのスイッチが入ってた! なんてことありますよね。 人はどんな時に怒るのかと…

緊張をほぐす

ストレス社会の今、心の状態が健康を左右するとよく言われていますね。 感情は体液の流れに影響を及ぼしています。 感情がとどこおるつまり、怒りやイラ立ち、不安などを抱えていると、 リンパや血液の流れも悪くなるのです。 そういう意味でも感情のリセッ…

現実は選択の結果

病気の原因の50%は心の問題から来るそうです。 ということは、心の問題を解決できれば病気にかかるリスクが半分になるということです。 心の状態が安定していれば臓器の連携がよくなって体調も安定します。 そうなるには、家族の連携も大切になります。 自…

コントロールから信頼へ

子どもには自分と同じ失敗はさせたくない!と思うのが親の共通の願いですよね。 自分を超えていってほしい、とか成功するには、これが一番の近道^^とか思って そうなるように導こうとする。 たいていの親が経験することだと思います。 でも、よく考えてみて…

期待感と不安感

期待外れだな...と思うことはありませんか? 評判のいいレストラン、期待していってみたけど、それほど美味しくなかった⤵とか、 楽しみにしていた旅行も天気が悪くて残念だったとか。 中でも、ガッカリするのが褒められたくて頑張ったのにあまりいい評価がも…

心と免疫

「私の価値ってなんだろう?」と思ったことはありませんか? 何をやっても人より優れているとも思えない。 没頭できる何かがあるわけでもない。 何か問題が起こると、自分が悪かったんじゃないか...と思ってしまう。 自分にしかない「価値」が見つけられない…

傷心から受容へ

過去に大きな失恋をしたとか、大好きな誰かとお別れしなければならなかった...とか、 そんな経験をしたあなたへ。 「ずいぶん昔のことだから、 もう克服してるわ」と思っていても、 リューマチ熱や不整脈、手足の冷え性など循環器に関係する不調がある場合に…

肺は理解

心が体に及ぼす影響について考えたことはありますか? たとえば、人に対して要求が強くなってしまうとき、体にはどんな影響が出るでしょう? もっと自分を大切に扱ってほしい、もっと自分の期待に応えてほしい、もっと自分を高く評価してほしい...と、思った…

潜在意識とアトピー

今日は、副腎系のアトピーについてです。 副腎とは、左右の腎臓の上に乗っかっている小さな臓器ですね。 そこから出る副腎皮質ホルモンは、天然のステロイド剤です。 体の炎症を抑えたり、炭水化物を代謝したり免疫反応したり...とたくさんの働きがあります…

アトピーとバウンダリー

今日のアトピーは、呼吸器系についてです。 呼吸器系の人は、深く息を吸うこと、安定した呼吸をすることが苦手です。 一言でいうと、肺の働きが弱いのですが、 意識的に深く息を吸ったり吐いたりするだけでも呼吸はだんだん安定してきますよ。 心理面から見…

消化器系アトピー

アトピーは大きく3つに分かれます。 今日は、消化器系アトピーについて。 このタイプの特徴は、よく食べてよく出すことです。 つまり、大食いするけどあまり太らない体質の人です。 ダイエット中の人からすれば、羨ましい話ですが、 困ったことに血糖値が不…

心理面から見たアトピー

あなたはアトピーですか? あなたがアトピーでなかったとしても、身近な人にいるんじゃないでしょうか? なぜなら、日本では10人に1人がアトピーだからです。 アトピーという言葉はギリシャ語からきているそうです。 意味は「奇妙な」とか「不思議な」... そ…

愛は受け取っている

心臓は、全身に血液を送り出しています。 今、この瞬間も、あなたの命が続く限り、休まず働いてくれます。 心臓は、あなた自身であり、「愛」なんですね。 私たちの生命がスタートするとき、 お母さんのお腹の中でやっと胎児になったばかりのときは、 まだ心…

心臓=アイデンティティー

人間は、脳でものを考えますが、 心臓には、 その人の意思が宿ります。 こんな例があります。 アメリカでバイク事故を起こした青年が脳死状態になりました。 心臓の鼓動はまだ続いていますが、そのまま放っておけば数分後には止まってしまいます。 家族は、…

乳がんと生活リズム

心臓はガンになりません。 西洋医学では、ガンができない理由は「ずっと動き続けているから」で、 東洋医学では、「神聖な臓器だから」です。 いずれにせよ、ガンにかからないことに変わりはありません。 ただし、関連臓器においては、ガンは増え続けていま…

移動する臓器

腎臓は、肩を落としたまま、猫背で歩いていたりすると、 左右の位置がずれてしまうのをご存じですか? その理由は、 胃・小腸・大腸・肝臓などの体にとって大切な臓器はすべて、 「腹膜」という薄い半透明の膜の中で守られているのに、 なぜか腎臓だけが、背…

俯瞰する臓器

あなたの周りにこんな人はいませんか? ・人の話に割ってはいる人・自分の話ばかりする人 実はこういった人は、腎臓の機能が低下しているかもしれません。 一見関係ないように思えますが腎臓の機能の低下が進んでいくと、 ・扁桃腺が腫れる・むくみ・抜け毛…

ホルモンの働き

大きな悩みを抱えている女性がいます。 その女性は生理が止まってしまい、さらには口の周りのうぶ毛も濃くなってきて処理すると、ますます目立ってきたと言います。 閉経する年齢になったとか、大病をしたとか、そういう理由ではありません。 ホルモン剤を飲…

肝臓からのサイン

あなたの爪は健康ですか? 健康な爪は、薄いピンク色でうるおいがあります。 それに対して、・縦筋が入っている。・横筋が入っている。・欠けやすい。・白い斑点が出ている。・半月部分がない。 のような状態であれば、健康になんらかの問題があるのかもしれ…

肝臓に思いやり

あなたは怒りっぽいほうですか? だったら、肝臓が疲れているサインかもしれません。 肝臓の働きには、大きく分けて3つあります。 1)グリコーゲンの合成と貯蔵。2)有害物質の解毒と分解。3)胆汁の合成と分泌。 ひとつの臓器でこれだけの役割ですから、「…

燥秘について

今日は3つめの「燥秘」のお話です。 燥秘は文字通り乾燥によっておこる便秘です。心臓の働きとも関連します。 ・肌にツヤがない。・口の中が渇く。・めまいや立ち眩みがする。・手足が火照る。 といった症状が出ます。 排便の習慣が乱れている人は、消化液…

寒秘について

今日は、便秘のお話の続きで、寒秘についてお話します。 寒秘とは、文字通り冷えからくる症状で、腎臓のはたらきと関係しています。 ・寒がりである。・手足が冷たい。・お腹がときどき痛む。 いわゆる冷え性の人がかかりやすい便秘の種類です。 はじめは固…

便秘の秘密

お腹の調子はいかがですか? なぜか、男性には下痢の人が多く、女性には便秘の人が多いです。 腸の長さといった体質的なものも影響しますが、 性格によってもかなり左右されるようです。 下痢は、すぐに「めんどうくさい」「わかんない」というのが口癖の男…

ストレスとアレルギー

アレルギー体質とよくいいますが、 遺伝的におきる場合と、後天的な理由でおきる場合の2通りがあります。 ストレスは、アレルギーの原因も作り出していることをご存じですか? 胃酸は、塩酸のような強い酸性の消化液です。食物を消化するほかに、 胃の中を酸…

症状は心のサイン

体の調子が良くないときどうしていますか? 薬をのむ。睡眠を多くとる。栄養価の高い食事をとる。 どれもいいと思います。あなたに合ったやり方で調子を回復できれば。 「調子がよくない」その症状は、体が発するサインですから、その意味を考えることが大切…

手当て

人の皮膚は弱酸性を保つことが理想的です。 生命の起源が海から誕生した、その名残りだとされています。 弱酸性の皮膚は、表面の美しさだけでなく、安定した情緒にも関わっています。 アトピーなどの皮膚疾患になると皮膚が酸性に傾きますが、 内面的にも、…

あどのプロフィール

公文式教室の指導者として14年。子どもたちとの出会いが、私の学びの場になっています。 心の問題について考えるようになったのは、不登校の子が来てくれたことがきっかけでした。 その子はまだ小学2年生でした。調子のいいときは、積極的に取り組むのですが…

呼吸の意味

人は一日に20万回呼吸をしています。 単純にいうと、呼吸とは、取り込んだ空気の中の酸素を肺➡心臓➡末端の細胞へと送り、 不要になった二酸化炭素が末端の細胞➡心臓➡肺へと戻り、体外に吐き出されるまでをいいますが、 呼吸には、生体反応以外にも大切な意味…

嗅覚を磨く

鼻は利くほうですか? 鼻が詰まっている。匂いがよくわからない。という人は、そこに心理的な問題が隠されているかもしれないので、要注意です。 嗅覚は、五感の中では一番鋭敏にできています。匂いの分子をキャッチしてから脳に到達するまでの神経距離が短…