幸せと人間関係

f:id:ado-therapy:20210317202923j:plain

 

幸せな人に

共通することってなんだと思います?

 

 

奈良県天理市で心理セラピストをしている

ADOです。

 

 

 

その答えは

良い人間関係の中にいる

ということです。

 

 

なんだか当たり前過ぎましたか?(笑)

 

 

 

でも、これ

ハーバード大学による

長年の研究の結果

論文発表されていることなんですよ。

 

 

 

社会的に成功していて

経済的にも家庭的にも

恵まれている人の大半は

 

 

ずっと人間関係が良好な状態にある、と。

 

 

そう証明されているのだから

疑う余地はありませんよね(^-^;

 

 

 

「別に悪口を言われたって平気」とか

「人は人だから、他人のことには関心ない」

という

 

 

人間関係から

ある一定の距離をおく考え方も

わたしはあっていいと思います。

 

 

考え方は個人の自由だから

本人が納得していれば

それでOK💡

 

 

 

ですから

今日のお話は

今よりもっと幸せを実感したい💚

と思っている人に向けて

書いていきますね。

 

 

 

人間関係が良いときは

情緒が安定します。

 

 

自分ひとりより

支えてくれる人が

傍にいるというだけで

自信になりますよね。

 

 

職場などでも

チームワークがいいと

少々しんどくても

乗り切れるものです。

 

 

 

もちろん

周りに人が多いから良い

というのではなくて

 

 

信頼できる人が多いかどうかが

重要ですね。

 

 

 

そこで

どうしたら

信頼できる人に

囲まれることができるのか

 

 

これも

科学的に証明されているのですが

 

 

オキシトシン」という

ホルモンがカギを握っています。

 

 

f:id:ado-therapy:20210317203058j:plain

 


脳の視床下部から

分泌されるオキシトシン

 

 

 

「幸せホルモン」「恋愛ホルモン」

「抱擁ホルモン」「信頼ホルモン」・・など

数々の呼び名があって

 

 

わたしたちの心と体に

たくさんのいい効果をもたらしてくれます。

 

 

ここで注目したいのは

オキシトシンの力を借りて

「人を愛する」ということです。

 

 

 

欲しいものがあったら

対価を払う。

 

 

まず

「もらうより与えるが先」ですよね(^^;

 

 

つまり

良い人間関係が欲しかったら

自分から人を愛します。

 

 

 

それがムリなくできるように

オキシトシンの分泌を

促していくのです(^^♪

 

 

 

そのためにやるといいこと。

 

    ***

 

1)ボディータッチやハグ

お出かけ前や何かの節目に

家族や大切な人とハグする習慣を持つ。

 

2)心温まる映画・ドラマ・物語などに触れて

感動すること。

 

3)誰かに親切にすること。

毎日でなくても、「この日」と決めて

たくさんの親切をすれば満足度が上がります。

 

    ***

 

3つ全部はムリでも

そのうちの1つでいいから

実践していくと

 

 

オキシトシンがどんどん出て

人を愛せる体質になっていきます💜

 

 

自分の心は温まるし

人間関係も良くなって

おまけに成功できたら

言うことありませんよね(^_-)-☆

 

 

***

 

ホームページ「わたしを見つける相談室」

 

  どんなセラピー?...と思った方は

 下記のURLから覗いてみてくださいね。

 

 http://www.ado-toyoda.work

 

https://honmaru-radio.com/aki010005/