Kくんとの時間
深呼吸できる私になる
コアマインド開放
心理セラピストのADOです。
コアマインド開放
心理セラピストのADOです。
Kくんは10歳の小学4年生。
いつもは
教室で他の生徒たちと一緒に
机を並べて勉強しています。
教室で他の生徒たちと一緒に
机を並べて勉強しています。
昨日は
はじめて
Kくんと二人っきり
Kくんと二人っきり
向かい合わせにすわって
じっくり
お話を聞きました。
じっくり
お話を聞きました。
そうなった経緯は
Kくんのお母さんが
最近
反抗的で
兄弟げんかも
友だちとのけんかも多く
反抗的で
兄弟げんかも
友だちとのけんかも多く
一体
どういう心理状態なのか
どういう心理状態なのか
先生、
一度じっくり
話を聞いてやってください
一度じっくり
話を聞いてやってください
と、
お願いされたからでした。
お願いされたからでした。
Kくんは
お母さんに
促されるまま
やってきたようで
促されるまま
やってきたようで
でも
自分は
心配されてる
心配されてる
という意識を持って
わたしの前に座りました。
先生ね
今日は
Kくんの話したい事
聞きたいだけで
今日は
Kくんの話したい事
聞きたいだけで
べつに
注意しようとか
注意しようとか
そういうの
ないからね。
ないからね。
好きなこと
いっぱい
しゃべっていいよ。
いっぱい
しゃべっていいよ。
そう言ってから
話しはじめてもらいました。
そこから
Kくんは
どんどん
語りはじめました。
どんどん
語りはじめました。
将来の夢は
宇宙生物の探索に出ること
宇宙生物の探索に出ること
数学がとっても好きで
高校数学に興味があること
高校数学に興味があること
けんかはするけど、
すぐに仲直りができて
すぐに仲直りができて
あとは
ケロッと
忘れてしまうこと
ケロッと
忘れてしまうこと
将来の夢の実現には
英語の勉強も
必要だと
感じていること
英語の勉強も
必要だと
感じていること
お母さんは
あまり
自分の好きなことを
理解しようと
してくれないけど
自分の好きなことを
理解しようと
してくれないけど
自分を
心配してくれていることは
心配してくれていることは
よーく
わかっていること...
わかっていること...
などなど。
わたしは
小4の男の子が
語る言葉に
語る言葉に
どんどん
引き寄せられて
引き寄せられて
いつしか
夢中になって
聞いてしまっていました。
夢中になって
聞いてしまっていました。
太陽系外宇宙の話は
わたしの
全く知らない世界
Kくんは
ぼそっと
そこまで
行けたとして
行けたとして
生きて帰れる保証は
無いかもしれないけど
無いかもしれないけど
それでも
行ってみたいな...
行ってみたいな...
そう言ったのです。
わたしは
その言葉に
心底
しびれて
しまいました。
しびれて
しまいました。
こんな
大きな夢を持ってる子に
応援する以外
他に言うことは
何もない
何もない
そう思いました。
それでも
お母さんは
心配するものなんですね。。
周りの子と
同じでないと
気になり
周りに埋もれてしまっても
ヤキモキする。
そうやって
ないものねだり
ばかりしているうちは
ばかりしているうちは
決して
誰も
幸せには
なれないのにね。
なれないのにね。
ねえ、
Kくんのお母さんってさ
心配しすぎだよね
と
わたしが言うと
いや、
俺のことが
気になるから
俺のことが
気になるから
言ってくれてる
だけやから
だけやから
と
実に
大人っぽく
胸キュンするようなことを
言い切って
くれたのでした。
くれたのでした。
**********
ADOセラピー「わたしを見つける相談室」の
ホームページへのアクセスは
ホームページへのアクセスは
Facebookの投稿記事を読むなら
覗いてみてくださいね。