どうして怒りっぽいのか?
【どうして怒りっぽいのか?】
自己肯定感をアップする
心理セラピストのADOです。
あなたはすぐに怒るほうですか?
それとも、滅多なことでは怒らない?
すぐにカーっとなって
その場の雰囲気をこわして
あとで大後悔⚡なんてことのないように
今はアンガーマネジメントの
方法なんかも
取り上げられていますよね。
カーっと頭に血が上ったら
7秒間数えるとか
いったん
別のものに視線を逸らして
それを注視してみるとか
他にもいろんな方法があります。
でも、
今日は、怒りを抑える方法じゃなくて
どうして怒りっぽくなるのか
そのしくみについて
お伝えしたいと思います。
まずは、
想像してみてくださいね。
あなたはお腹がペッコペコにすいていて
目の前には好物の料理があったとします。
さあ、食べようかと思ったら
隣の人が
あなたの了解も得ずに
いきなりその料理を半分食べてしまいました。
どんな気持ちがしましたか?
きっと、スゴク腹が立ちますよね(^^;💧
せっかく食べようとしていたところで
勝手に半分持っていかれたら
どんなに気の長い人でも怒ることでしょう(*_*;
では、
お腹がほぼ満腹だったときに
同じ目にあったとします。
そのときはどうでしょう?
勝手に食べられてしまうのだから
ちょっとはムッとするかもしれないけど
空腹のときのように
腹が立ったりはしませんよね(^^;💜
料理を勝手に食べられたことに
変わりないのに
空腹と満腹で
受けとめ方がこうも違うわけです。
これは
言い換えると
心の余裕の違いです。
心の余裕とは安心感のことで
怒りっぽくなるのは
安心感が足りていないからなのです(^^;
お腹がいっぱいだと
安心感があるので
勝手に目の前の料理を食べられても
それほど腹が立たないのと同じで
心に余裕のある人は
少々イヤな目にあったぐらいで
すぐにカッとなったりはしないのです。
そして、
この安心感はどこから来るかと言うと
自己肯定感から来ます。
自分のことを「これでいい」と認めている人は
心に余裕があって
気分が安定しているので
少々のことでは怒らない。
めでたし、めでたし♪
と、言いたいところですが
それだけでもなくて
実は、
自己肯定感は高いのに
怒りっぽいという人もいるのですね(^^;💧
これにも理由がありまして・・・
まず、
自己肯定感がどこで育つかと言うと
育った環境です。
どこで、どんな環境で育つか
それによって
その人の自己肯定感の高さは
決まります。
家庭の中で
その存在価値を認められて
育った人は
自分はなにもできなくても
存在しているだけで価値がある
そんな根拠のない自信を持って
社会に出て行きます。
すると
社会というところは
何のスキルも持たない人や
仕事をやろうとしない人の価値を
認めないところですから
当然
仕事ができない間や
努力する姿勢が見られない人を
高く評価しません。
そこで初めて
根拠のない自信だけでは
どうにもならないことに気づくのです(^^;💧
家庭にいたときには
当たり前のように尊重されていた自分が
社会に出た途端、雑な扱いを受けて
そのギャップに苦しむようになります。
そうなったときに
謙虚に
なにもできない自分を認めて
学ぶ努力のできる人は
自己肯定感を持ち続けたまま
社会に出てからも
うまく成長していくことができます。
逆に
なにもできない自分を認められない人は
社会を批判的な目で見るようになります。
小さな自分を大きく見せようと
プライドばかりを高くしていき
周囲との間に高い壁をつくってしまうのです。
そんな人は
ちょっとした注意に対しても
非難されたように感じて
攻撃的になっていきます。
これが
怒りっぽくなる理由の二つ目です。
いずれにせよ
心に余裕がないとき
人は怒りっぽくなるのですね。
心に余裕を持つには
自己肯定感のほかに
謙虚さと客観的に自分を見る力が
必要になります⭐
これは、若い人だけに
限った話ではありません。
あなたの周りにもいませんか?
いい年をして
自慢タラタラな人。
プライドが高く
ちょっとしたことで
すぐに腹を立てる人。
本人は気づいていないかもしれないけど
カッコ悪いですよね(^^;💧
そうならないように
いくつになっても
学びは続くと思って
謙虚に楽しく
生きていけたらいいですね(^_-)-☆
★〜★〜★〜★〜★〜★
自己肯定感をアップする
無料メール講座を公開しています!
ぜひ、下のURLをクリックして
5日間のレッスンメールを
お受け取りください。
3つの特典セルフワークシートで
どんどんお悩みを手放していってくださいね♪
ご登録から2日以内に
配信がスタートされます。
★〜★〜★〜★〜★〜★
オンライン
カウンセリングルーム
「わたしを見つける相談室」
↓ ↓ ↓
公式LINEアカウント
↓ ↓
または
LINE@ID検索
@373pwwnu
(一言メッセージかスタンプをお願いします^^)