自己肯定感をアップする
心理セラピストのADOです。
しばらく投稿をお休みしていました。
お盆休みを取らせていただいてたんですね💚
あなたは、もう夏休み取られましたか?
「Go To トラベルだ」、「県外移動自粛だ」
一体どうすればいいの?
と、迷いましたが
これも結局は自己責任で
個人の判断に委ねられていると思い、
わたしは
経済活動の活性化と
個人的な欲求にしたがって
出かけていくことを選びました^^💜
行った先は
長野県の北アルプスにある白馬岳。
夜間、車を飛ばして猿倉へ。
早朝7時にスタートして
山頂付近にある山小屋を目指して
登ること7時間。
道中、ずっと雨に降られて
衣類が浸みてくるし
風にあおられて
飛ばされそうになるし…で
身体の芯まで冷え切りました😅
下界でこの時期に「寒い」なんて
考えられないことですよね。
ぜいたくな悩みだなぁ
と思いながらも
歯をガタガタ鳴らしていました。
山小屋についてからは
ストーブの前で暖を取り
ぬくもりと疲れとで
いつの間にかウトウト眠ってしまい
なんだかとっても
幸せな気持ちになれました💛
お風呂に入れない
Wi-Fiが飛んでいない
不自由ばかりなのですが
なぜか心は満たされるのです^^
大自然に翻弄されながら
遊んでもらってるというか
山の上で受けるサービスに
癒されて
気持ちまで温まる
そんな感じです。
二日目は
朝4時起きで
日の出を見に山頂へ。
この日はお天気に恵まれて
いい写真を撮ることができました🎵
わたしは
下りが苦手で…
というのも
体重がひざや足指にかかるので
すごーーく疲労するのです。
滑りそうになるのをこらえながら
岩を少しずつ降りていく
なんで
こんなしんどい思いするのをわかってて
山に来てしまうのかなぁ…
もう当分、山はいいな(来たくない、という意味です)
と、思うのに
また、来てしまうんですね。
自然の虜です。
でも、
不思議なことに
暑――い我が家に帰ってきて
普段通りの生活が戻ってくると
これはこれでホッとする…
なんかこれも幸せだなぁ
と、思えるわけです。
毎年、お盆が過ぎて
夏が終わるなぁと感じる頃
暑い季節が終わる!
うれしい!💛
と、思っていたのですが
今年はいつもと違い
なぜだか物悲しいです。
井上陽水の「少年時代」を聞くと
気持ちとリンクして
余計に寂しさが増します。。。💧
コロナで
離れ離れになってる家族のことを想うから
ですかね。。。
**********
わたしとLINEでお友達になってください!
または
LINE@ID検索
@373pwwnu
(一言メッセージかスタンプをお願いします^^)
「あなたの体の不調は心のサインかもしれない」
LINEでお友達になってくださった方に
音声とPDFをプレゼント中♪
**********
ADOセラピー「わたしを見つける相談室」の
ホームページへのアクセスは
(過去に投稿した記事の一覧があります)